講演「戦争の記憶をめぐる国際共同アーカイブの提案」

東京大学大学院情報学環の「戦争とメディア」プロジェクトでは、このほどカルフォルニア大学サンタクルス校准教授のアラン・クリスティさんをお招きして、クリスティさんが進めてられている戦争の記憶をめぐる国際共同アーカイブ構築の構想について のお話をしていただきます。
クリスティさんは歴史人類学的な日本研究が専門ですが、近年、360度の全周囲映像 をデジタル撮影する装置を用い、広島をはじめアジア太平洋戦争のいくつかの戦跡で の多地点撮影を重ね、これらの空間的な映像と人びとが語る戦争の記憶を結びつけて いこうとする実験をされています。
360度の全周囲映像が興味深いのは、それが自ずと撮影している主体そのものの空間 的な位置を表象してしまう点にあります。360度映像を相互に結びつけていくときに、 都市の風景が、それをまなざしている者の位置もふくめた仕方でどのように表象可能 になっていくのか。またそのような映像の集積体を、人びとの記憶のナラティブをど のように結びつけていくことができるのかについて、具体的な作業の実例を紹介して いただきながら、レクチャーをしていただくつもりです。
つきましては、これまで情報学環のさまざまな催しに参加してきてくださった方々に 広くご案内申し上げますので、ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加ください。


吉見俊哉
東京大学大学院情報学環「戦争とメディア」プロジェクト

日 時 2005年10月27日(木)18:30-20:30
場 所 東京大学大学院情報学環・学際情報学府 本館 6Fユビキタス実験室
講 演 アラン・クリスティ氏 (カルフォルニア大学サンタクルス校准教授)
講演タイトル 戦争の記憶をめぐる国際共同アーカイブの提案(仮)
お問い合わせ 東京大学大学院情報学環・学際情報学府 吉見俊哉研究室
備 考 申し込み不要・無料